Loading...

日本・スイス国交樹立 160 周年記念イベント 「スイスの魅力 A Touch of Swissness」を開催!

2024.04.10

スイスと日本の歴史、スイスの魅力(スイスネス)が一目でわかる展示イベントを開催!
スイス政府観光局とマムート・スポーツグループジャパン株式会社は、共催イベントとして、日本・スイス国交樹立 160 周年を記念したイベント「スイスの魅力 A Touch of Swissness」を開催します。開催期間は、5 月 2 日(木)~5月8日(水)まで、場所は愛知県・名古屋市にある商業施設「LACHIC」での開催となります。本イベントは、日本とスイスの交流の歴史と共に、スイスの様々な魅力(スイスネス)を体感できるものとなっております。160 年歴史以外のメインテーマは2つ。一つは、美しい自然で知られるスイスならではの、「Our Nature Energizes You:スイスの大自然から受ける恵みによって活力を得ること」。そして、もう一つは、豊かな未来への持続可能な取り組み「Swisstainable:スイスのサステナブル」をテーマに、スイスの魅力を様々な角度から紹介するというものです。

合わせて同商業施設5階に、4 月 18 日より新店舗を構えるマムートの展示も行います。日本とスイスの歴史と足並みを揃え、160 年以上前にスイスで誕生した弊社ブランドは、アウトドアを楽しむ為の商品を数多く展開しております。スイスの大自然と共に歩みを進めながら、サステナブルな取り組みを積極的に行っており、スイスを代表するブランドとして同時展示が実現となりました。歴史だけではなく、スイスの魅力やアウトドアの事も学べる、訪れた幅広い方に楽しんでいただけるイベントとなっております。

またこのイベント会場には、フォトブースも設置されており、訪問された方がスイスの素敵な風景を背景に写真撮影ができるなど、来場者が参加して楽しめる双方向の企画となっております。是非、足をお運びください。



主要展示1.スイスと日本の交流に関する歴史

江戸幕府との間で締結された 1864 年の修好通商条約締結以来、高いレベルの革新や創意を基に両国関係が築かれてきました。日本・スイス間のこの条約は、日本が内陸国と結んだ初の国際条約でした。時間管理から鉄道網、そして最先端の技術まで、日本とスイスには多くの類似点があります。国を象徴する山々や、豊かな自然風景があること、そして両国の国旗の色も共通しています。両国間の交流の歴史を表現するボードには、渋沢栄一や岩倉使節団のスイス訪問や、名作アニメ「ハイジ」、最近の交流についてなど興味深いストーリーが満載です。

また、同時にマムートの歴史も展示。1862 年からロープを製造したことから始まり、世界的にも高いシェアを誇るアバランチビーコンの誕生や、アスリート共に作り上げてきたアパレルの最高峰コレクション「アイガー エクストリームシリーズ(Eiger Extreme Series)」など、現代にいたるまでの歴史が一目でわかるようになっております。世界でも例を見る事のできない、日本とスイスの歴史とマムートの歴史を同時にお楽しみください。



主要展示2.Our Nature Energizes You:スイスの大自然から受ける恵みによって活力を得る

スイスは日本の九州ほどの小さな国土でありながら、アルプスの屋根と呼ばれる 4,000m 峰の高山が連なり、高低差が 4,400m もあります。この起伏のある地形が変化に富んだ風景を作りだしました。四季折々の彩り、歴史に育まれた景観、4つの異なる言語圏による景色は、ミニチュア・ヨーロッパと言われるほど多様性に満ちています。アルプスの雄大な山々や氷河、清らかな川や湖、澄んだ空気、静けさ、自然あふれる町など、スイスの魅力は国中どこにいても大自然の恵みに溢れ、活力を取り入れることができること。ハイキングやスキーなどアクティブに過ごせばその効果はなおさらです。今回のイベントでは、そんなポジティブエナジーを体感いただける空間を展開しています。



主要展示3.Swisstainable:スイスのサステナブル

スイスは国土の7割が山岳地帯で、3 割が森林、アルプスから生まれる水が大地を潤す大自然に育まれた国です。小国でありながら大自然とともに暮らし、多様な文化と伝統を何世紀にも渡り受け継いでいます。自然は豊かさと同時に厳しさとも隣り合わせ。スイスの自然環境と人間との営みにおいてサステナブルは必然性であり、長年にわたり国をカタチ作ってきた DNA とも言えるものです。清らかな水、地産地消、地球にやさしい交通手段、歴史的街並みなど、私たちの豊かな未来へのヒントとなるスイステナブル(スイス + サステナブル=スイステナブル)な取り組みをご紹介します。



主要展示 4.スイスの美しい風景を背景に写真が撮れるフォトブースも設置

スイスの美しい風景を背景に撮影した写真がその場でもらえる無料のフォトブースを設置します。数種類の背景の中から好きなものを選んで写真ブースにて自動撮影。その場で印刷した写真がもらえるほか、写真データをスマホや PC でも受け取ることができます。イベント参加者がスイスへ行った気分を味わいながら、リアルタイムで写真を SNS を通じてシェアしたり、より楽しく思い出作りができる体験を実現します。



主要展示 5.スイスのプレミアム・アウトドアブランド「マムート」

1862 年にスイスでロープメーカーとして誕生し、160 年以上の歴史を積み重ねてきたマムート。高品質のプロダクトと類い稀なブランド体験を提供するアウトドアブランドです。160 年以上にわたりその代名詞とも言える安全性とイノベーションを追求し続け、世界でマーケットをリードするグローバル・プレミアムブランドとして高い評価を獲得しています。その直営店が、4 月 18 日に LACHIC 5 階にオープンしました。このイベントでは、マムートの歴史、ブランドやプロダクトをご紹介します。



LACHIC5階に、スイスらしさを凝縮した上質な「アルパイン・シック」をコンセプトにした新店が OPEN!

4 月 18 日(木)に愛知県・名古屋市にある商業施設「LACHIC」の 5 階に、「マムート 名古屋 LACHIC」を OPEN致します。

今年は日本・スイス国交樹立 160 周年となります。これを記念するストアとしてデザインを開発しました。スイスのデザイントレンドであるアルパイン・シック(Alpine Chic:アルプスらしさを凝縮した上質なデ
ザイン)をベースとしたインテリアを採用しております。山岳リゾートの高級別荘やホテルをモチーフにしております。スイスのリゾート地、マッターホルンの麓にあるツェルマットに滞在しているような気分が味わえ、とても爽快な気分になります。スイスらしい木材のディテール、テーブルなどにも注目ください。また店舗の中には、日本・スイス国交樹立 160 周年を記念するロゴマークも隠れておりますので、探してみてください。是非、御越しいただき、スイスネスを満喫していただければ幸いです。



5 月 6 日(月)には、スイスの魅力とアウトドアに関するトークイベントを実施


本イベント期間中の5月6日(月)には、トークイベントも開催。スイス政府観光局の方に、スイスの自然の魅力についてお話ししていただきます。また昨年、実際にその自然を体験してきた登山 YouTuber の麻莉亜さんも登壇。日本の山との違いやスイスの山の魅力について語ってくれます。これを聞いたらスイスの自然を体験したくなること間違いなしのトークイベントに奮ってご参加ください。

【トークイベント詳細】
「スイスの魅力 A Touch of Swissness」トークイベント
スピーカー:
① スイス政府観光局 日本支局長 パオロ・ルナルディ:ご挨拶
② スイス政府観光局 メディアマネージャー 押尾雅代:「スイスの大自然の魅力」
③ 登山 YouTuber・MARiA 麻莉亜さん: 「スイスアルプス登山体験」
開催日程・場所:
LACHIC1階イベントスペースにて
5/6(月)開始 12:00~ / 開始 14:00~、約 30 分間
参加方法:イベントスペースにて、自由参加

開催日程・場所:LACHIC5階マムート名古屋 LACHIC にて
5/6(月)受付開始 16:30 / 開始 17:00~、約 1 時間
参加方法:抽選で 20 名様ご招待

応募詳細:マムート名古屋 LACHIC にてオープニングの 4 月 18 日(木)~4 月 26 日(金)までの間にお買い物頂いたお客様にトークイベント参加応募券をプレゼント。4 月 29 日までにご応募頂き、抽選で 20 名様ご招待。



ABOUT ST:スイス政府観光局について

スイス政府観光局は、スイスを休暇、旅行、会議先として国内および国際観光促進を担う公法に基づくスイス連邦政府機関です。
需要を強化するマーケティング・プログラムの開発と実践、国内外おいて強固で伝統的かつ現代的なスイス観光ブランドを高めることに重点を置いています。観光業界と親密に協力し、予算の約半分は観光業界から拠出し、残りの半分は連邦予算で構成されています。消費者と市場の志向を重視し、経営管理基準に従って運営されています。スイス政府観光局は世界各国に 23 支局を展開し、36 のオフィスで約 280 人を雇用しています。









 
未入力の 件あります

MAMMUT(マムート)が運営するブランド・オンラインサイトです。
新製品の情報、特集、イベント、ニュース、店舗情報などMAMMUTの最新情報をご紹介します。